デザイン参考書
著者
今市 達也
発売日
2021年出版
『レタースペーシング タイポグラフィにおける文字間調整の考え方』(著:今市 達也、2021年出版)
図解で丁寧に分かりやすく、文字感調節を教えてくれる本です。
本書は全7章構成で、レタースペーシングとはなにか?またその、基礎知識を学ぶことから始まります。
欧文のスペーシング、和文のスペーシングとさらに混合のスペーシングを各章で学ぶことができます。
左ページに文章での解説、右ページには図解付きで、見開きページになっている点がとても読みやすかったです。
→ デザインの文字の部分がなんだかださい…でもなぜダサいか分からない…そんな私にぴったりの本でした。
レタースペーシングが大事なことだとは分かっていましたが、あまりこの系統の参考書が見つからずにいましたが、今回この本を初めて読みました。
今までの自分の作品を見ると、ここの文字は詰めた方がいい、開けた方が良かったな。など改善点を見つけることができました。