BLOG

ブログ

TOP

>

ブログ一覧

>

【Figma】図形や要素を斜めにしたい時|「Skew Skew」が便利

【Figma】図形や要素を斜めにしたい時|「Skew Skew」が便利

【Figma】図形や要素を斜めにしたい時|「Skew Skew」が便利

図形を斜めに変形させたいなーっと思った時(Illustratorでいうシアーツール)Figmaではどうやってやるのか調べたところ、プラグインを入れる方法が便利です。

以前は「SkewDat」というプラグインを使っていたのですが、月$2のサブスクリプションになっていたので無料で使える似たようなプラグインを探しました。

「SkewDat」の代わりのプラグイン「Skew Skew」

プラグイン導入方法

Figmaのフレーム上のどこでもいいので右クリック → 「プラグイン」→「プラグインを管理」で検索窓が出てくるので、「Skew Skew」と入力して検索します。
(command + /)でもOK。

表示されたSkew Skewをクリックして「保存」をクリックします。

「Skew Skew」の使い方

Figmaのフレーム上のどこでもいいので右クリック → 「プラグイン」→「Skew Skew」をクリック。

あとは「SkewDat」と同じようにスライダーを調節するだけです。
下のテンプレート?のようなもので、勝手にアングルを決めてくれる機能もついてました。

ちなみに画像だけでなく、文字も変形できました。

TOP

>

ブログ一覧

>

【Figma】図形や要素を斜めにしたい時|「Skew Skew」が便利

【Figma】図形や要素を斜めにしたい時|「Skew Skew」が便利